病気の基礎知識

かぜとインフルエンザはどう違うのですか?

病気の基礎知識

一般的にかぜの発熱はインフルエンザほど高くなく、全身症状も比較的軽症です。 一方インフルエンザは、38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛など全身症状が突然現れます。まれに急性脳症や肺炎を伴う等、重症になることもあります。

続きを読む

何故インフルエンザの予防接種は、毎年受けなければならないのですか?

病気の基礎知識

一口にインフルエンザワクチンと言っても、年によって入っているワクチンの種類が違うからです。A型が2種類、B型が2種類、計4種類のワクチンが入っているのですが、その年の流行状況を予測してWHO(世界保健機関)が決めています。例えば、A型だけでも何十...

続きを読む

インフルエンザにかかった後、熱が下がったら、学校や職場へ行ってもよいですか?

病気の基礎知識

学校保健安全法では、出席停止期間の基準を「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあつては、3日)を経過するまで」と定めています。> インフルエンザの出席停止期間については、こちらの表をご参考下さいその他の疑問については、...

続きを読む

アレルギーの検査は何カ月からできますか?

病気の基礎知識

生後すぐからできますが、すべてが分かるわけではありません。アレルギー検査は生まれたときから受けられますが、結果が陽性であっても本当にアレルギーの原因があるかは判断ができません。赤ちゃんがその食物を口にして、食物除去試験や食物負荷試験を行...

続きを読む

パパがアレルギー体質です。赤ちゃんにも遺伝しますか?

病気の基礎知識

パパから子どもへの遺伝の確立は5~6割といわれています。パパになんらかのアレルギーがあったとしても、赤ちゃんに遺伝するとは限りません。両親ともにアレルギーがある場合に赤ちゃんに遺伝する確率は8割、ママからの遺伝が6~7割、パパからの遺伝が5~6...

続きを読む

アデノウイルス感染の治療・検査方法は?

病気の基礎知識

【アデノウイルス感染のかぜ症状】アデノウイルスは目や喉(のど)が好き。高い熱が続きますが普通は5日前後で治まります。 【アデノウイルスによる扁桃炎や咽頭炎】・乳幼児から学童・生徒などの間に多いかぜのひとつです。・喉に変な感じがあり、咽...

続きを読む

手足口病

病気の基礎知識

感染経路 : 飛沫感染原因ウィルス : 主にコクサッキーA型(A16)、エンテロウイルス(エンテロ71)潜伏期:3~7日症状その名のとおり、手のひら、足のうら、口の中に小さな水ぶくれができる病気です。おしりやひざにできることもあります(特に年...

続きを読む