病気の基礎知識

ヘルパンギーナ

病気の基礎知識

◇ ヘルパンギーナ乳幼児の間で流行しやすい夏かぜの一種で、毎年7~9月に流行ります。感染経路 : 飛沫感染原因ウィルス : コックサッキー・ウイルスA群(2,4,5,6,8,10)、B群、エコーウィルス潜伏期 : 2~4日症状 : 38~40度...

続きを読む

じんましん

病気の基礎知識

急性じんましん、慢性じんましん、アレルギー性のもの、非アレルギー性のもの、原因は様々です。食物だけとは限らないので、しっかりと診断をし、一人ひとりにあった治療方法を判断していきます。

続きを読む

アレルギー専門外来・栄養士相談のご案内

病気の基礎知識

アレルギー専門外来当院では、木曜日の午後にアレルギー専門外来を行っております。予約制の専門外来となります。一人ひとりの患者様を時間をかけてじっくり診療いたします。お子様・赤ちゃんのアレルギー症状のお困り事・お悩み・ご不安のある方は、ご相...

続きを読む

アレルギー疾患について

病気の基礎知識

 近年、喘息に対する治療・管理のガイドラインができ統一化されてきています。当院では、保護者の方へ治療の必要性・内容を十分ご理解いただいた上で、ガイドラインに準拠して、お子さんそれぞれの病気に合った治療を選択させていただいております。...

続きを読む

食物負荷試験とは?

病気の基礎知識

一言でいえば、食物除去試験の逆が負荷試験です。当院では、家庭でできる食物負荷試験を実施しております。食物アレルギーの原因と疑う食物を摂取し、症状が再び現れるかを確認します。食物負荷試験の流れ1.食物除去試験で皮膚症状が改善した場合2.除...

続きを読む

食物除去試験とは?

病気の基礎知識

食物アレルギーの原因と疑う食物を試験的に完全除去し、症状が改善するかを確認します。食物除去試験の流れ1.赤ちゃんの湿疹が悪化。2.赤ちゃんやお子さんの食事情報を得る。・食物日誌などを使うこともあります。・母乳の場合はお母様の食事情報も必要で...

続きを読む

溶連菌感染症(ようれんきんかんせんしょう)とは?

病気の基礎知識

感染経路 : 飛沫感染によって口や鼻からはいったり、皮膚からの接触感染原因菌 : A群β溶血性連鎖球菌(略して溶連菌)潜伏期 : 2~5日症状乳幼児(6ヶ月~3才未満)症状は軽く、鼻汁を伴う鼻咽頭炎が2~4週間の長期間にわたって続きます。中耳炎を合併しや...

続きを読む

ロタウイルスとは?

病気の基礎知識

ロタウイルスは乳幼児期に多く起こる感染性胃腸炎の原因となるウイルスの1つです。ロタウイルスには多くの種類(型)があり、5歳頃までに少なくとも1回以上はかかりますが、その後も何回かかかることがあります。毎年冬から春にかけてロタウイルスによる感...

続きを読む