地域の感染症情報

地域の感染症情報

2/3~2/9発生分

 

1/27~2/2 2/3~2/9
RSウイルス感染症 0 1
咽頭結膜熱 1 0
溶連菌感染症 1 4
感染性胃腸炎 10 17
水痘 1 0
手足口病 0 0
伝染性紅斑 2 0
突発性発疹 1 1
ヘルパンギーナ 0 0
流行性耳下腺炎 0 0
麻しん 0 0
風しん 0 0
インフルエンザ 17 10
Covid-19 3 1

インフルエンザは1月入って少し落ち着きましたがまだ注意が必要です。

ウィルス性胃腸炎(お腹の風邪)も増えています。

インフルエンザは発熱してすぐの検査ですと陰性の場合「早すぎた」という判断になります。

当院では検査をする場合は38度以上の発熱から12時間以上で検査を行っております。

ウィルス性胃腸炎も見受けられます。

感染症の最新情報はこちら(東京都感染症情報センターHP)