診療内容

一般的な子どもの病気

お子様の異変に気付いたら受診を

季節の変わり目や気温の変化などで、小さなお子様は、体調が急変してしまうことがあります。しかし、赤ちゃんや幼児は、病気の症状を言葉で大人に伝えることができません。そんなお子様の姿を見て、親御さんからすれば、心配になり、不安でたまらないことと思います。
そんな時、当院の経験豊富な小児科の専門医が、皆さまに寄り添ってご対応します。安心してご相談ください。

 

発熱、鼻づまり、鼻水、咳、のどの痛み

生後3か月未満の赤ちゃんの発熱は、重い細菌感染症を発症している可能性が高くなります。また、熱以外の症状にも気をつけましょう。「鼻づまりや鼻水、咳が止まらない」、「喉の痛みが続く」、「反応が薄い」、「ぐったりしている」などの症状がある場合は、早めに医療機関を受診してください。子どもの発熱は、38度を超えると注意が必要です。

インフルエンザ(病気の基礎知識)

溶連菌感染症(病気の基礎知識)

ヘルパンギーナ(病気の基礎知識)

アデノウイルス感染(病気の基礎知識)

RSウィルス感染症(病気の基礎知識)

 

腹痛、おう吐、下痢

腹痛を訴えるとき、痛みを和らげるため、膝をお腹に引き寄せたり、しゃがみこんだりといつもと違う行動をとることがあります。そのサインを見落とさないように注意しましょう。腹痛の原因は、風邪や感染性胃腸炎のみならず、緊急を要する場合も多いため、注意が必要です。おう吐や下痢は、小さなお子様であれば、咳をした反動で吐いたり、お腹の状態が不安定なことで下痢になったりが多く、決して珍しいことではありません。しかし、脱水症状を招き、重症化する恐れがあるので「泣いているのに涙が出ない」「呼吸が早い」「口や皮膚が乾燥している」といった状態の場合、すぐにでも、医療機関を受診してください。

ロタウイルス(病気の基礎知識)

 

便秘

便秘とは、排便の回数や量が少ない状態が続くことを言います。お子様の場合、体質や生活習慣によるものがほとんどですが、トイレで排便を失敗した恥ずかしさなどから、便意を我慢してしまい、便秘に繋がるケースもあります。
しかし、慢性化した便秘は健康にも良くないので、浣腸や飲み薬、日々の食事や水分補給を十分におこなうなどして解消しましょう。

便秘(病気の基礎知識)